太陽光と始めとする再生可能エネルギー業界が、本格的な市場として確立されて10年が経ちました。
FIT政策は再エネ拡大に対しては大きな効果を果たしましたが、その役目は終焉を迎え、本来あるべき姿・・・
”自分でエネルギーを作り、自分で活用する”時代を迎えつつあります。
エネマンは「いろいろつながる、わが街の発電所」をコンセプトに、様々な電力的用途に対応する蓄電システムです。
電気代削減効果を狙う為のピークカット、太陽光等で発電された再エネの自由度ある活用、地域電源貯蔵としての役割、バーチャルパワープラント(仮想電力発電所)としての機能など専門的な分野にも対応できるプロダクトを続け、再エネ活用社会に貢献し続けます。
名称 | 株式会社エネマン |
代表取締役社長 | 三尾 泰一郎 |
資本金 | 16,000,000円 |
会社設立 | 2015年6月 |
取引銀行 | りそな銀行 秋田銀行 |
加入団体 | 一般社団法人日本PVプランナー協会、一般社団法人あきた太陽光・小型風力発電協会 |
株主企業 | 株式会社中央物産、エナジー・ソリューションズ株式会社、株式会社グッドフェローズ、株式会社アイセス、株式会社横浜環境デザイン、株式会社ジャスナ |
事業内容 | 再生可能エネルギー活用設備の技術開発、設計、販売、施工、保守業務、独立電源システムの技術開発、設計、販売、施工、保守業務 |